ドローン撮影・点検などの活用サービスを提供 / HALcampany ハルキャンパニー

MENU

事業内容

ドローンによる写真、動画撮影

ドローンを使えば、普段見ることのできない景色を写真や映像で残す事ができます。

現場進捗撮影、竣工記念、パンフレット、新築祝いや、結婚式の余興動画、家族写真、車購入記念、年賀状用、PRしたい、こんな景色をとってほしい、
なんとなく記念に!

★新たに水中ドローンで出来ることが増えました!

🎥 映像制作・観光PR

  • 海・川・湖など水中の美しい映像撮影

  • 映画・ドキュメンタリー・番組の水中シーン撮影

  • 観光地や水族館のプロモーション映像制

使い方はアイデア次第!空と水中から映像表現に
ぜひ、ドローン撮影をご利用ください。

地域、施設のプロモーション動画作成

ドローン撮影は、圧倒的なスケール感と新しい視点で地域や施設の魅力を最大限に引き出し、臨場感あふれる映像で視聴者を引き込む、
唯一無二のプロモーション映像を提供します。

ドローンを使用した点検

🔧 点検・調査

・足場の設置や高所作業車が不要な為、時間と費用の節約できます。
・現状を映像を確認できるのでお客様も安心、納得
・人が立ち入るには危険な場所でも撮影可能
・赤外線カメラによる温度変化からの調査
・望遠カメラによるビルや橋梁の点検
・船底の汚れ、破損点検
・ダム・橋脚・港湾施設などのインフラ点検
・水中パイプラインやケーブルの劣化確認
・防波堤・テトラポッド・護岸構造の点検
・工場・発電所などの水槽・配管内部の確認
・生簀や水中ネットの点検

災害現場の状況把握

🚨 救助・安全管理

  • 被災地域の状況をライブモニター
  • 夜間、濃煙環境での捜索
  • 現場でスピーカーによる呼びかけ
  • 電柱、道路、橋の損壊状況の特定
  • 夜間スポットライトによる照明、誘導
  • レーザー距離計による被害範囲の把握
  • 水害時氾濫エリアの確認と孤立者の捜索
  • 山林火災の火元特定
  • 搭載AI・赤外線サーモグラフィーカメラによる捜索
  • 水難事故時の捜索・調査

  • 台風・豪雨による浸水地域の水中確認

  • 沈没船の発見・状況把握

  • 潜水士の安全確認や事前状況チェック

警備・監視・調査・研究

  • 狭小空間の調査
  • 広域工事の進捗
  • 密漁・不法投棄のパトロール
  • 侵入禁止エリアのパトロール
  • 高所や危険なエリアの調査
  • ライトやスピーカーでの鳥獣威嚇
  • 町や店内に侵入した獣害捜索
  • 養殖魚の健康状態や成育状況のチェック
  • 生簀や水中ネットの点検
  • 船底の汚れ、損傷確認
  • 海洋・淡水の環境調査(水質・地形・生態系)
  • 地質・考古学調査(海底遺跡・沈没船など)
  • 生物行動の観察や記録
  • 養殖魚の健康状態や成育状況のチェック

無人航空機操縦士修了審査員

Dアカデミー近畿和歌山校
未来図様から講師業務委託を頂いてます。
https://milaizu.co.jp/drone_scool.html

国家ライセンス無人航空機修了審査委員
JUIDA認定スクール講師証
無人航空機操縦者技能証明書一等(基本、目視外、夜間)
JUIDA無人航空機技能証明証
無人航空機安産運行管理者証明証
農薬散布UAVオペレーター認定証